イースター島のモアイ像の謎(The Mystery of Easter Island’s Moai Statues)に登場した英文法をイラストで解説

イースター島のモアイ像の謎(The Mystery of Easter Island’s Moai Statues)に登場した英文法をイラストで解説

  • 'called Moai'
     「called + 名詞」は「~と呼ばれる」という意味。過去分詞の形で名詞を説明する。
     → statues called Moai(モアイと呼ばれる像)
  • 'Some standing over 10 meters tall'
     「with + 名詞 + ~ing」は「~している名詞を持って」という意味。現在分詞が名詞を説明している。
     → with some standing over 10 meters tall(10メートルを超える高さで立っているものも)
  • 'remains a mystery'
     「remain + 名詞(形容詞)」で「~のままである」。「謎のままである」という表現になる。
     → The reason remains a mystery(その理由はいまだ謎のままだ)

ページの先頭に戻る

英検5級~2級レベルの短文穴埋め問題に挑戦 英検短文穴埋め問題に挑戦