- 'temperatures can drop below freezing.'
助動詞 'can' は「~できる/~することがある」という意味で、自然現象や可能性を表すときに使う。
'drop below freezing' は「氷点下まで下がる」。 - 'Snow was first seen in the Sahara Desert in 1979.'
受動態 'was seen' は「見られた」という意味。'first' を加えて「初めて見られた」と強調している。 - 'making it very cold.'
現在分詞 'making' を使って、「~している状態になる」と結果や影響をつなげる。