ジーランディア大陸:失われた第七の大陸
英語初心者でも安心。和訳付きのショートストーリー形式で、無理なく英語多読を続けられます。
2025.03.08
【このページの読み方ヒント】
このブログでは、まず日本語の「今日の雑学」で話のテーマや内容を理解することをおすすめしています。先に内容を知っておくことで、次に読む「英訳」がスムーズに頭に入りやすくなり、「英語が読めた!」という感覚を掴みやすくなります。ぜひ試してみてくださいね!
タイトル:ジーランディア大陸:失われた第七の大陸
今日の雑学:
私たちは通常、世界には6つの大陸(アジア、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、南極、ヨーロッパ)があると学びます。しかし、実は「ジーランディア」と呼ばれる第七の大陸が存在します。ジーランディア大陸は、ニュージーランドやニューカレドニアを含む広大な領域で、その約93%が海面下に沈んでいます。地質学的な特徴から、大陸として認識されていますが、その大部分が水中にあるため、私たちの目には見えません。
英訳タイトル: Zealandia: The Lost Seventh Continent
We usually learn that there are six continents in the world: Asia, Africa, North America, South America, Antarctica, and Europe. However, there is actually a seventh continent called "Zealandia." Zealandia includes a vast area that encompasses New Zealand and New Caledonia, with about 93% of it submerged beneath the ocean. Due to its geological characteristics, it is recognized as a continent, but since most of it is underwater, we cannot see it.

Next Step! 音声を聞いて、さらにレベルアップ!
最初はリスニングで理解力を高め、次にシャドーイングで発音やイントネーションを磨きましょう。段階的に取り組むことで、より効果的に英語を習得できます。
一目でわかる英単語イラスト単語帳
※単語イラストを挿入する箇所です
- continent(大陸):地球上の大きな陸地のまとまり。
- encompass(含む・取り囲む):何かを広くカバーすること。
- submerged(水中に沈んだ):水の中にある状態。
- beneath(〜の下に):下にあることを示す前置詞。
- geological(地質の):地球の地面や岩の構造に関する。
- recognize(認める):正式に「そうだ」と判断すること。
英語の文法ミニ解説
※文法イラストを入れる箇所です
- "We usually learn that there are six continents…"
"there are" 構文で「〜がある」と説明する表現。"learn that" で「〜と学ぶ」という意味。 - "Zealandia includes a vast area that encompasses…"
"that encompasses…" は関係代名詞節で、「〜を含む広大な地域」という説明を加える。 - "93% of it is submerged beneath the ocean."
"be submerged" は受動態で「沈んでいる」という状態を表す。"beneath" は「〜の下に」。
関連フレーズ
日常会話で使える「〜を含む」「〜がある」「〜の下に」などの表現を覚えてみましょう!
- The park includes a playground and a pond.(その公園には遊び場と池があります)
"include" で「〜を含む」と説明する時に使える。 - There is a cat under the table.(テーブルの下に猫がいます)
"there is" は「〜がある/いる」を表す基本の構文。 - The keys are beneath the cushion.(カギはクッションの下にあります)
"beneath" は "under" より少しフォーマルで、文語的な表現。
ちょこっと英会話
学んだ単語や表現を実際の英会話で使ってみましょう!
Situation: 地理の授業後、友達と大陸の話をしている
A: Hey, did you hear about the seventh continent called Zealandia?
(ねえ、ジーランディアっていう7番目の大陸の話、聞いた?)
B: No, I thought there were only six continents!
(えっ、6つだけだと思ってたよ!)
A: Yeah, but most of Zealandia is underwater, so we can’t see it.
(そうなんだけど、ジーランディアの大部分は水中にあるから見えないんだ)
B: Wow, that’s like a hidden world beneath the sea!
(すごいね、まるで海の下にある秘密の世界みたい!)
※単語イラストを挿入する箇所です(例:continent, map, ocean, Zealandia)
実力診断! 英検短文穴埋め問題にチャレンジ!
学んだ内容をどれだけ理解できたか、ちょっとしたクイズでチェックしてみましょう!
英検の形式に近い短文問題なので、実際の試験対策にもぴったり。英語で読める力が少しずつ身についているか確認してみてくださいね。
次の(1)から(5)までの( )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。
Q1: There are usually ( ) continents we learn about.
Q2: The seventh continent is called ( ).
Q3: Zealandia includes New Zealand and New ( ).
Q4: About 93% of Zealandia is under the ( ).
Q5: Zealandia is recognized as a ( ) because of its geology.
解いた後のヒント!
クイズは解くだけで終わりにせず、「使える英語」にしていくことがポイントです。
答えを確認したら、音読して口に出す → 何も見ずに言ってみる → 自分の言葉に置き換えて使ってみる という3ステップで、どんどん実力がついていきますよ!